2019/4/23
GUスポーツを着ることによってパワーアップした僕
おはこんばんにちは!
ほそまつちよです(‘ω’)ノ
運動始めたての時って
「運動するために着る服がねぇ!!!」
ってなりますよね。
僕も初期は夜な夜なバンドTシャツに高校の時のジャージを着て街を走っていました。
だってアディダスとかアンダーアーマーとかプーマとかスポーツメーカーの服ってやたら高いし種類も多いし、ガチ勢ぽく思われそうで嫌だもん
って思ってました。
そんな僕みたいな、
服にも興味ないけど、最低限運動できる安めの服欲しいなって方におすすめなのが
GUスポーツです(‘ω’)ノ
というわけで、
僕のGUスポーツを実際に着た感想と
公式ではない個人の主観バリバリでお勧めの理由を列挙していきたいと思います
目次
GUスポーツのここがいいぞ
①安い
安いんですよ!
安い!!
僕のようなインドアはお金を使わないと思われることが何故か多いんですけど、ソシャゲへの課金や、推しへの課金、DTMへの課金など枚挙にいとまがありません( 一一)
欲しいCDしかない、いいヘッドホン欲しい、新刊もある、
素直に運動に金を回す余力がありません。
先ほどあげたようなスポーツメーカーとかのスポーツTシャツって、3000円くらいが主流なんですけど、こちらをご覧ください

990円!?!?
三分の一です。2000円あれば新刊4冊かCD買えます。
これは嬉しすぎます。
②デザインがシンプルで無難みが強い
この前僕が買ったやつです


うん、無難ですね。
いつも黒ばっかり買うなって言われますが、もういいのです。
ファッションは本当に分からないし、こだわりも少ないので本当に変に目立たなければいいという価値観です。
というわけで着用の様子はこんな感じ。

うん!いかにも公園をゆっくり走ってそうな男性スタイルになりました。おめでとうございます(*‘∀‘)
3000円ちょっとで無難スタイルが手に入ります!
③スポーツ着としてのクオリティが遜色ない、むしろ高い
これは本当に驚きます。
実は何着かはアンダーアーマーの4000円超えるくらいのスポーツ着も持っているのですが、
GUスポーツとスポーツメーカーの服は、エンジョイ勢レベルのランニングや筋トレをする分には何も遜色ないです!!
マジです(圧倒的主観)
速乾性も高いし、伸縮性も高いです。
あととにかく軽い
生地もちゃんとした厚さで、薄々ペラペラシャツにありがちな
スポーツマン汗かいて乳首すける問題
に悩まされることもありません。
普通にクオリティが高いので、家着としても重宝します。
本当にストレスフリーで軽くて涼しくて、なんなら今着てます。
もちろん、スポーツに本気で取り組んでる方には機能性に差はあるのでしょうが、
ダイエットレベルの私には何も感じませんでした(・ω・)
スポーツTシャツなら990円で買えるので本当に1回試してほしいです。
GUスポーツのここはよく思わなかったぞ
良いところだけ挙げても、
「なんだこいつ、GUの回し者か?」と思われてしまうので、
ここからは逆に僕が
うーん( 一一)、となった点を挙げていきます
①種類が少ない
リンク:GUスポーツ メンズ
え?こんだけ?ってなります。
スポーツTシャツ本当に上の画像分だけです。
僕は店頭で購入したんですけど、本当にちょこっとしかありませんでした。
スポーツ時の服装にもこだわりたいぞって方にはこれは痛いかもしれません、
スポーツ量販店に行った時のちょっとしたワクワク感は皆無です。
②ランニングするなら、レギンスは別のがいいかな
割と長い時間ランニングする人は、GUのはおすすめしません
僕はLSDを有酸素運動として好んで取り組んでいるんですけど、
関連記事:【超初心者向け】脂肪を落とす【にこにこペース】とは
長時間(1時間程度)ゆっくり走るレベルだと、レギンスは不快感を感じてしまうクオリティです。
ランニング用のレギンスって低価格目なものでも、けが防止とか疲労軽減効果あるんだな~って逆に再確認できました。
僕は普段は4000円くらいのものをランニング時は履いているのですが、明らかに差がありました。ちょっと締め付けが足りない感じです
ここだけは健康に運動を続けていくためにもお金を少し割いてもいいかもしれません(‘ω’)
でも、ジムで筋トレするときにすね毛さらすの嫌だな的な用途ならGUのスポーツレギンスで全然大丈夫です。
まとめ
というわけで今回の記事をまとめると、
GUスポーツはびっくりするほどコストパフォーマンスに優れている
しかし、種類は少な目だったり、インナーはスポーツのレベルによってはお勧めできない
総合的にみると、スポーツエンジョイ勢にはおすすめのスポーツ服と言える。管理人は夏場は家でGUスポーツしか着ていない
こんな感じになります。
僕としては本当におすすめですので、GUに行く機会がありましたらチョッピリ覗いてみてください(*‘∀‘)
最後までつたない記事を読んでいただいてありがとうございました!
また、別の記事で会いましょう